メンタルエラーからのリカバリ

精神障害者ですがIT技術者として仕事しております。自立への道を辿っていこうと思っています。

良識を持って利用できるのであれば、色々なものを利用していきたい

最近会社とは別のウェビナーに、空き時間を使って参加しております。
単純に言えば知的好奇心によるものでしょう。
また自社にとどまっているのは何かいけないなと思い、
都心の方で活躍されている方々の話を聞いてみたいのかもしれません。


発表されている方の話を聞くと論理的な思考や、話し方や議論の繋げ方も非常に勉強になります。
もちろんこうはなれないだろうというか冷めた意識もあります。

今回学べたことは一般のChatGPTには明確なSLAはないというお話です。
EnterPrise版には拡張性・可用性・セキュリティが担保されていて、
生成AIサービスを立ち上げる場合は、企業向けにはEnterPrise版で行うべきなのだとか。
あとはGCPで概念実証、マルチクラウドなどお話されてましたが把握しきれませんでした。
まあ私自身は立ち上げる予定はありません。

ここで分かったのですが、外部の方の話をもっと積極的に聞いていこうと思えるようになりました。
刺激も日々積みかさねることで、得られるものは大きいようです。
私の場合、閉じられた環境でまごまごしていると思考や精神も閉鎖的になり、さらに視野が狭まるようです。
何か行動を起こす事は、次につながることもあります。
自分がすでに持っている考えや知識と繋がったりします。
※人にこうあってほしいと強制してはおりません。